(出典 illust8.com)


いやマジか!(((;゚;Д;゚;)))

って思ってたけどこの手の事故はめっちゃ起きてるからね

遅すぎる対策だよ

もっと早くにやるべきだったと俺は思う(´-ω-`)

1 サーバル ★

ドライバーからは恨み節?!この冬導入の雪道チェーン規制が波紋を呼ぶ理由〈週刊朝日〉
12/11(火) 14:05配信

  いよいよ冬本番。この冬から雪の多い地域の峠など一部区間の道路で、チェーン規制が導入される。大雪警報などの際に安全対策としてチェーンの装着をドライバーに義務付けるものだが、一般ドライバーの間で波紋を呼んでいる。

 従来のチェーン装着指導は「お願い」にとどまり、「チェーン装着車以外通行止」の例外的な表示でなければスタッドレスタイヤでも大丈夫だった。新たな規制ではチェーンが必須となり、国土交通省は一部での導入を手始めに適用区間を順次拡大していく方針だ。国交省の担当者は「積雪の多いところを念頭にしている」と話し、「道路法で罰則を設ける形になる」という。

 新たな規制は昨今の記録的降雪を受けたもの。車両の立ち往生が数日間に及ぶ事態も発生し、対策が迫られていた。例えば、今年1月22日には東京都心で積雪が20センチを超え、首都高速道路で約7割が通行止めとなり、通行再開に最大4日を要した。また、北陸地方では2016年1月、24時間で75センチ積もる大雪が発生。北陸自動車道は最大で約38時間の通行止めとなり、並行する国道8号で車両が立ち往生し、解消に約2日を要した。


 規制をかけるのは警報級の大雪で、縦断勾配5%以上の道路であり、過去に立ち往生が発生している区間を想定。過去の例を踏まえれば、今回の規制は妥当なものにも思えるが、一般の良識あるドライバーからは「冗談じゃない」という声が上がっている。

 というのは、実は立ち往生の原因の多くが、普通乗用車ではなく、大型車。冬用タイヤを装着していたが、チェーンを装着していない車がほとんどだったという。

 さらに、規制は雪道でのスムーズな交通を目指したものだが、逆に渋滞を招きかねないという。走行中にチェーン規制を確認すると、車を止めて装着する必要がある。さらに、例えば群馬県みなかみ町と新潟県湯沢町の10キロ超を結ぶ関越トンネルのように、長いトンネルに入る際には金属チェーンであれば外して走行しなければならない。着けたり、外したり、そのたびに車を止めて大変な作業となり、「大渋滞になって困る」というのだ。

 最近はタイヤの性能が向上していることもあり、ある自動車ディーラーは「冬道の走行にチェーンをつけなくてもスタッドレスタイヤで十分」と話している。降雪地方でも冬道はスタッドレスタイヤでの走行が一般的で、チェーンを使うことが少なくなっている。

 そもそも、今後ドライバーはチェーンを購入し、自分で着脱できるよう習熟しなくてはいけない。金属チェーンは凍結路に強く、比較的に安いが、走行時の振動や騒音が大きく、雪のない乾いた道路だとすぐ切れてしまう。ゴム・ウレタン系素材など非金属チェーンは静かで振動も少なく乗り心地がいいが、金属性に比べてかさばるという問題があり、価格もやや高い。

「規制は事故防止にはなるのかもしれないが。でも、事故を起こすのは、スタットレスだからといって、雪道で無謀な運転をするようなドライバーです。常識的な人が煩雑な作業がふえるなんて…」(50代男性)

 運転に良心のあるドライバーからは恨み節も聞こえるチェーン規制。国交省の発表によると、今年度は北陸自動車道の加賀ICと丸岡IC間、今庄ICと木之本IC間など全国で13区間を検討している。

(本誌 浅井秀樹)

※週刊朝日オンライン限定記事
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181201-00000016-sasahi-soci





41 名無しさん@1周年

>>1
この記者もよく分からず書いてるよね
立往生した大型車の半分以上は夏タイヤか冬タイヤか不明になっていたはず


5 名無しさん@1周年

4WDは雪道に弱い
豆知識


7 名無しさん@1周年

>>5
それはない


15 名無しさん@1周年

>>7
止まる性能同じなのに加速性能があるからでないの?


35 名無しさん@1周年

>>7
4WDは雪道のカーブに弱い
カーブで刺さってんのはいつも四駆のSUVだよ


59 名無しさん@1周年

>>35
それは4WDがダメなんじゃなくてドライバーの過信
乗ってから語ろう!

因みに、4WD乗りがff、fr乗ると雪道で回りますのでご注意下さい


100 名無しさん@1周年

>>59
FFはまだマシ
FRはヤバい


97 名無しさん@1周年

>>35
カーブ弱いのはパートタイム四駆


60 名無しさん@1周年

>>7
よく田んぼに落ちてるパジェロを見かけるし


10 名無しさん@1周年

>>5
馬鹿なの?


21 名無しさん@1周年

>>10
スタックした時以外何か変わんの?


16 名無しさん@1周年

>>5
腹がつくような雪道には弱いね


64 名無しさん@1周年

>>5
あるね
四駆乗りは過信して突っ込んで自滅パターン


86 名無しさん@1周年

>>5
あれは雪道でも走りやすいから調子に乗るドライバーのせい


9 名無しさん@1周年

雪国だと普通にチェーンも持ってるよ
緊急脱出に使うことあるから


23 名無しさん@1周年

>>9
は?脱出は毛布又は脱出用のマット使いますよ?どこの雪国ですか?


42 名無しさん@1周年

>>23
チェーンなんか後ろにすっ飛んでいってあぶねえわな


51 名無しさん@1周年

>>23
坂の途中で登らなくなったら付けるだろ


61 名無しさん@1周年

>>51
危ないからやめとけ


11 名無しさん@1周年

スパイクタイヤ復活キボンヌ


25 名無しさん@1周年

>>11
喘息が大流行だな


32 名無しさん@1周年

>>25
因果関係はないけど…


43 名無しさん@1周年

>>32
https://www.cool-susan.com/2015/10/31/スパイクタイヤ公害/


14 名無しさん@1周年

チェーンは耐久性がないから、チェーン業界は売り上げアップで潤うな。


38 名無しさん@1周年

>>14
切れたチェーンが路上に放置→別車両に絡まって、破損、事故


22 名無しさん@1周年

> というのは、実は立ち往生の原因の多くが、普通乗用車ではなく、大型車。冬用タイヤを装着していたが、チェーンを装着していない車がほとんどだったという。


大型車だけチェーン義務化しろや
一般人を巻き込むな


65 名無しさん@1周年

>>22
大型は、他車種に比べて格段に雪に弱いよね。


24 名無しさん@1周年

スタッドレスで十分じゃないからあんなことになったんだろ


30 名無しさん@1周年

>>24
そもそも何シーズン目のスタッドレスを使用していたとかを確認してないんだぞ
5年目のスタッドレスでスリップしましたって言うても使ってる方がアホという結論になるわけだが


91 名無しさん@1周年

>>30
7年は大丈夫


27 名無しさん@1周年

4駆でスタッドレスなんですけど。
チェーン渋滞復活させんのか?

車が廃れるようなことばかり言うのな
この国は


78 名無しさん@1周年

>>27
知らない奴らが決めるからな


28 名無しさん@1周年

ニュース見てると、チェーン付けた4t車とか普通に空転してるけどな。


37 名無しさん@1周年

>>28
確率の話だろ
バカなの?


44 名無しさん@1周年

大概、空荷の大型トラックがスタックして交通麻痺の原因なるんだから、
そいつらに豪雪時のチェーンと駆動輪上のダミーウェイト積載を義務化しろよ。

ちゃんと過去の実績統計取って効果的な行政指導しろよ創価学会国交省。


52 名無しさん@1周年

>>44
坂の手前にショベルカー用意して、空荷のトラックに除雪した雪をブチ込めばいい。


58 名無しさん@1周年

愚策やのお
ノーマル特攻野郎をまずなんとかしろよまじで


82 名無しさん@1周年

>>58

> ノーマル特攻野郎をまずなんとかしろよ

どうやって実現させるの?


70 名無しさん@1周年

BMWとかフィードはチェーンつけられないぞ


73 名無しさん@1周年

>>70
雪道では違う車に乗れ


80 名無しさん@1周年

>>73
ムチャクチャいいよるわ…
まずメーカーを指導しろよ
規格外ってことだろそれ


81 名無しさん@1周年

>>80
チェーンを付けられない車を日本で廃絶する必要があるな


87 名無しさん@1周年

>>81
車両の認可規定に盛り込めばいいんだな
まあ、そうすると、海外より日本仕様のほうが一回り小さいタイヤになるだろうが


75 名無しさん@1周年

これに賛成してるやつって冬に関越越境したことないやつか


84 名無しさん@1周年

>>75
関越トンネルでチェーン切れて、後続車が巻き込んで大変な事になる奴か?


76 名無しさん@1周年

大型は車重あって、接地圧高すぎだから
チェーンないと10cmで埋まるよね。
大雪だと除雪できてないからすっぽり埋まる。
5トンあって人力で抜け出せないから無理

中~大型チェーン義務化は当然だな

摩擦係数の問題で荷物が軽くてもスタックするのか。
重くても当然スタックする。大型は大雪だと文鎮にしかならないのがよくわかる。


88 名無しさん@1周年

>>76
接地圧高い方が有利なんだけどな。
除雪車なんかコンクリートブロック詰んでのもいるよ。
もちろん接地圧上げるためにね。


79 名無しさん@1周年

雪の日はタクシー使うなりする。
自分で運転はしない。
都内だと少しでも雪降るとガクっと車が減る。
賢い判断だ。


96 名無しさん@1周年

>>79
首都高が使えなくなってんのになぜ東京に規制区間がないのか?
役人のご都合ばかり




こちらもおすすめ!

>

人気記事ランキング

    コメント

    コメントする

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット