東京都(とうきょうと、英: Tokyo Metropolis)は、日本の首都であり、関東地方に位置する東京都区部(東京23区)、多摩地域(市部と西多摩郡)、島嶼部(大島支庁・三宅支庁・八丈支庁・小笠原支庁)を管轄する広域地方公共団体(都道府県)の一つ。東京都庁所在地は新宿区。 東京
110キロバイト (13,262 語) - 2019年3月8日 (金) 14:33



(出典 www.nishitetsutravel.jp)


それはそうかもしれないね

女の子って憧れが強いし。

ボンビーガールの引越し企画見てて、そこまで東京にこだわる必要あるのかなって思うことは多々ある

1

3/9(土) 17:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00010001-telling-life

(1月31日総務省発表)

ここ数年は「地方創生」が国としてのキーワードにもなっていて、移住や多拠点居住のセミナーも開かれたりしていますが、なかなか成果が出ないようで……。その理由がなんとなくわかるような気がしてきました。

最近、telling,の仕事以外にもいろいろな調査をしています。そのうちのひとつが「地方創生」について。
この間セミナーを聞きに行ったら、ちょっと興味深いデータを知ることができました。いわく、「女性は東京に出てきたら、地方には戻ってこない」。

人口が減っても、人は東京にあつまる

過疎化や高齢化などが叫ばれていますが、東京圏(東京、埼玉、神奈川、千葉)への人口流入は増える一方です。
東京圏に入ってくる「転入数」と、出ていく「転出数」を比較すると、東京は転入>転出となり、その状態を「転入超過」といいますが、2018年は約14万人だったとのこと(1月31日総務省発表)。
人口減少って言われてはいますが、そりゃ満員電車がなくならないわけだ、と思います。

東京圏に転入してくるのは、ほとんどが15~19歳、20~24歳の若者たち。進学、就職を機にやってきます。以前は男性のほうが多かったとのことですが、1990年代以降は女性の方が目立って多くなっているとのこと。

さらに、転出数では男性が女性を上回っています。ということは、「女性は東京圏に来ると地方には戻らない」と言える……ということ。

へええ、なるほどなあ、と思いました。

以下ソース


(出典 vmimg.vm-movie.jp)





10

>>1
それでオバチャンばっか歩いてるのか・・・


4

もうすぐ、日本人=日本に住んでる中国人になる


24

>>4
いいんじゃねーの
奴隷は必要だし


5

東京は良い女が多い


(出典 news.mynavi.jp)


89

>>5
整形外科が多いもんな


13

結婚しない女性なら東京の方が仕事あるしなぁ。
後、田舎は結婚は?って聞かれるし


15

まぁ金持ちが都会にしかおらんからな


19

東京のクソ高い家賃でワープアしても地方に意地で戻らないんだろ
そのうちシンガポールやLA目指すんだろうな


30

地方に住むメリットってなによ?
実家を継ぐとか親族絡みだけでしょ、そりゃ都心に引っ越しするわ
公共交通も整備不足で、賃金も低い。


31

>>30
移動は公共交通頼みで雇われ前提の人生観しかない人間にはそうだろうね


40

>>30
家賃が安いし今ではアマゾンがあれば買い物は都会と変わらん
あとは稼ぎ場があるかどうかだけ
むしろ都会の利点って何よって話


35

都会って「東京」のことな。

少なくとも東京圏のこと。

大阪はみな嫌がる、てか都会扱いするほうが間違ってるが。


79

>>35
東京のスレなのに大阪のことがそんなに気になるか?田舎者


44

よく東京なんかに住もうと思うよな
土地が高くて家が買えない自慢しか聞いたことねえわw


49

地方のガリ勉型の女が集まる


63

>>49
田舎は美人でも育ち悪いやつは中卒高卒でガソリンスタンドで働くからな
土木作業員彼氏とデキ婚して20歳でシンママだ


54

田舎は田舎者さえいなければいいところって上京した田舎者がつぶやいてた


65

>>54
ホントそれ
実家の土地は好きだけど風習や住人はクソ


55

女性の行動を客観的に見て
男兄弟がいる場合、男が跡継ぎということで
仕方なく女が実家を出てるってな感じがするかな。

男兄弟のいない女は大抵実家に残ってる傾向にあるし。


98

>>55
今のサラリーマン家庭なら長女の方が実質的な後取りじゃね?
特に西日本はそういう傾向。


62

木綿のハンカチーフ♪♪の逆じゃんw


70

>>62
いいえあなた
欲しいのは


77

九州から上京して15年たったが、一度も地元に帰った事ないわ…


91

>>77
俺も生まれは九州
たまに九州に帰るが
自分が九州弁を流暢には話せないことに気付いた


82

どこが首都かわからんくらい分散できてる先進国が多いのに、日本は何故できない?


95

>>82
それはアメリカと中国とドイツだけだろ


83

なんで地方に残るんだろうな
近い将来生活しづらくなる事は少し考えれば誰でも分かるだろうに
いろんなサービス止まっても商業施設が消えても文明開化まえの生活様式で生きていけるって人なら分かるが
狩りすらできない現代人じゃ生き延びることすら無理だろう


92

>>83
むしろ東京がこれからババを引くんだよ高度成長時代あたりから
出てきたジジババの社会保障費でな
それにさらに移民という
貧しい労働者も増えるからね


84

美人や高学歴女性は都会の金持ち一族と結婚したら、もう地方での暮らしとか無理だろ
うちが金持ち一族だけど、見事に美人や高学歴女性ばかり嫁にもらってるわ
一応東京には住んでないけど、東京直通の電車があるとこに住んでるから似たようなもん


96

>>84
残念ながら都会でそういう成り上がりは難しいんだけどね
だから東京に集まってる上京民は三代くらいだったら途絶える


85

確かに東京の若者の男女の差は少なくなった。
しかしものすごい勢いで減っていてるな。
特に男性若年層

東京
男性人口1980年→2015年
20~24歳616805→383164
25~29歳 543382→436135

女性人口1980年→2015年
20~24歳496485→370534
25~29歳467380→427543


94

>>85
東京が衰退しているのはこれが全てだろうな


93

女性の方が転居が少ないってことだろ。
しかも地方のほうが相対的に女性の仕事が多いから女余りになってる。(工業地帯は例外)




こちらもおすすめ!

>

人気記事ランキング

    コメント

    1. 1 名無しさん 2021年08月22日 18:31 id:NDF02Fgp0
      田舎男から漂う東京衰退してくれと言わんばかりの願望wwwwww
      なんで産業も人も金もあんのに衰退すんだよwwwwww
      衰退確定なのは国からのおんぶにだっこでしか維持できず、中国人に土地買われまくってる情けない低能男だらけの地方だろうがwwwwwwwww
      そんなんだから女が出ていくんだよ^^
      ま、ブスはお断りだけどな!

    コメントする

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット