[E]スポーツ(イースポーツ)は、北海道放送(HBCテレビ)で放送されていたスポーツ情報番組。 2006年4月8日放送開始。これまでHBCテレビ土曜夕方5時枠は1時間の情報番組「アンカー!」が放送(2002年4月~2006年3月)されていたが、CBC制作の特撮ドラマ「ウルトラマンメビウス」が5時30
8キロバイト (806 語) - 2018年10月31日 (水) 08:19



(出典 courrier.jp)


スポーツと遊びの違いってその熱量でしょ

本当にeスポーツ優勝を目指して頑張っていくなら、eスポーツ部ってのはあっていいと思うし、真面目にやってない奴は首にすればいい

どの時代だっていたでしょ
「インターハイなんて興味なーい」って奴

1

「eスポーツ部」割れる意見=公立高、根強い抵抗感-茨城
2019年03月10日13時03分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019031000165&g=soc

 コンピューターゲームで勝敗を競い合う「eスポーツ」を学校の正式な部活として採用しようと検討を進めている公立高校がある。校長は「生徒がやりたいなら拾い上げたい」と前向きだが、教員の間には根強い反対も。「部活でゲーム」は受け入れられるか-。
eスポーツ採用は「時期尚早」=IOC
 業界団体の日本eスポーツ連合によると、eスポーツの競技人口は世界で1億人に上るとされる。国内でも人気は高く、新たな成長産業としての期待も高まっている。
 茨城県で開催される秋の国民体育大会で、初めてeスポーツの都道府県対抗戦が行われることもあり、県立大洗高校の猪瀬宝裕校長は1月、部設立を校内で提案。「部活は学校に来たくなる要素の一つ。生徒の楽しそうな姿を見るのは望ましい」と訴えた。2月には生徒や教員向けの体験会も開き、部設立への理解を求めた。
 だが、校内には根強い反対もある。教員の1人は「学校教育でゲームをすることに抵抗がある。大反対だ」と強調。公費でのゲームソフト購入などに強い抵抗感を持つ教員が複数いるという。
 昨年、eスポーツ部が発足した愛知県立城北つばさ高校の金子悟校長は「競技の際に部員が声を掛け合うなど、コミュニケーションが生まれた」と前向きに評価する。
 茨城県の柴原宏一教育長はeスポーツについて「ゲームかスポーツか、価値観の過渡期にある」と話すにとどまっている。


(出典 news.denfaminicogamer.jp)





57

>>1
俺が通ってた高校にはマンガ研究会とかなくて。
生徒が作りたいと言ったら
「マンガを読んで楽しむだけの部なら作れない。きちんとした"創作"を提示できたら考えよう」
と言われて終わったらしい。
教育費をつぎ込むなら、当たり前だと。凄く納得した。

eスポーツ部を作るとして、どんな育成や創造を目的としたものになるんだろうか。


79

>>57
漫画の研究レポートとかでもよかったんじゃね


5

eスポーツに公費を使うのはおかしい
同様に従来の運動に公費を出してきたのもおかしいんだよ

たま蹴り税金穀潰しを見ろよ
社会の役に立たず税金垂れ流し
こんなクズ、許していいはずがない


19

>>5
それよりも、器楽部や吹奏楽部の方が無駄
詳しくは知らんけど、楽器って一個あたり数十万が当たり前の世界でしょ?
何で公費をそんなクソくだらないカス以下のものの購入に使ってるの?


31

>>19
自費で買ってる


9

ゲームかどうかは関係なくて、単純に設備導入にカネがかかりすぎるわな
10人分揃えようとすると100万飛ぶだろ
将棋ならせいぜい1万で済む


(出典 www.j-wave.co.jp)


13

テレビゲーム以外の何物でもない


32

やきゅう部がサッカーしてれば遊び
サッカー部がサッカーしてればスポーツ

ゲーム(遊び)とスポーツの違いなんてこんなもんでしょ


38

そもそも勉強とは本来暇潰しだろ
そんな事に公費を出すなよ


46

>>38
勉強とは


古来から学者が一生懸命考えひねり出した知識を一瞬で会得できてしまう人類発展にかかせないもので必須である


62

>>46
本来の意味を言ってるんだけど?
そしてそこからこのスレタイの意味を
考えてみたらどう?という話


42

若いやつが皆プロゲーマーめざしてゲームしかしなくなって
んで全く稼げない、ゲームしかしたことない穀潰しばかり量産されたら国の終わりだぞ
そんなやつらが出てくるようなら最初からeスポーツなんて一切容認しないほうがいい
むしろ外国の若者を劣化させるのなら半分*みたいな扱いで国内では開発だけやって海外に売るだけにしろ


48

>>42
それ一般的なスポーツも同じだしな


69

>>48
スポーツやってるやつらは体力集中力あるからつかいどころはいくらでもある


75

>>69
これからの時代、体力系は移民がやるだろ
どちらかというと知的な戦略ゲームの方が時代にあってる


83

>>69
高校の校内駅伝大会で優勝したのが帰宅部だったよw


55

>>42
それプロになれない部活全部同じやんw


44

将棋部と何がどう違うの?


51

>>44
寧ろどうやったら同じだと思えるの?


74

一々スポーツとか名乗らなきゃ、ここまで反発も起きないのにね


78

やるゲームがハイパーオリンピックだったら健康的で良いんだけどな


91

>>78
鉄の定規ビョーンってやるだけだろw


90

モータースポーツもかなり反発食らってたからなぁ
アレも過酷だって事を長い事アピールして一般人には受け入れられた
ここの奴らを納得させるのは無理だと思う、モータースポーツだって納得してないよな?
俺もだけど


(出典 toyotagazooracing.com)


98

>>90
してないな


96

かるたは、ゲームかスポーツと言われれば、どう見てもスポーツ

eスポーツは、試合の前後でのカロリー消費量で計測して、
高かったらスポーツ。低かったらゲーム

そのレベルを確定すればいい


100

普通にゲーム部でいいじゃん、ゲーム部ならあんだろ




こちらもおすすめ!

>

人気記事ランキング

    コメント

    コメントする

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット